孫八つぁんの 中学受験 かしこく突破!

中学受験は、情報があふれてますが、何をすればよいのでしょう? かしこく突破するために、お勧め!ということを 掘っていきます。

東洋英和女学院 説明会

六本木駅と麻布十番の真ん中という、なんとも凄いところにある学校です。さすが、「花子とアン」建物は古いのですが、天井や壁が張り替えられていて、建具などはそのままといった感じで、伝統ある建物だなといった感じです。廊下も広いです。で、ここは思いっきりプロテスタント系学校なので、理念もキリスト教に基づいています。英語教育に特に力を入れているという印象でしたが、進学よりも、「人間教育」に重きを置いている は...

2016
26

淑徳与野 学校説明会

さいたま新都心駅で初めて降りたのですが、すごーく楽しげじゃないですか!コクーンシティ!ショッピングモールに行くと、なんかテンション上がりますね。その駅の反対側のほうのスーパーアリーナを超えたところに、綺麗な校舎があります。仏教系の学校の説明会に来たのは、初めてだったのですが、やはり、校長先生のお話しの仕方が、法事のときに聞くお話しの仕方に似ていたような。。まあ、カトリック系の学校の説明会に多く行か...

2016
24

カリタス女子中学高等学校 説明会

登戸の駅を降りて、バスを乗ること10分弱くらいでしょうか、綺麗な校舎があります。建物は11年目くらいだそうです。中庭には、電飾ツリーがキラキラ光ってとてもきれい。ここで驚いたのは、なんといっても、”教科センター方式”なるもの。クラスがあって、先生がやってくるのではなく、自分たちで各教科の教室に出向くのだそうです。なんだか、よくわからんなあと思って聞いていたら、つまるところ、大学みたいな感じ。ああ、な...

2016
23

東京女学館 学校説明会

広尾駅を降りて、広尾学園の裏を上がっていき、高級マンションのXXヒルズ?を抜けると、東京女学館が見えてまいります。立地を見ると、明らかに、伝統あるお嬢様がっこう といった感じでしょうか。説明会で発表された生徒さんは、とてもお上品です。ここは、国際コースが1クラスあって、帰国生だけでなく、一般生も入れるそうです。一緒になって6年間、クラス替えをせずに学ぶそうです。国際コースの金髪先生が、流暢な日本語で...

2016
22