孫八つぁんの 中学受験 かしこく突破!

中学受験は、情報があふれてますが、何をすればよいのでしょう? かしこく突破するために、お勧め!ということを 掘っていきます。

日吉の商店街のさき 慶応義塾普通部 学校説明会

2017
10
慶応普通部の説明会に行きました。

keio_futsubudoori.jpg
(写真はtownphoto.netの日吉駅のページより)

実際の説明会は大学の日吉キャンパス内でした。勉強不足で申し訳ないのですが、なんと、”普通部”は中学校だけのことなのですね。場所は大学と駅の反対側にあるようです。そして、日吉キャンパスの中にあるのは高校。つまり、中高6年一貫教育ではなく、中学3年、高校3年ですね。これって、国立中学のパターンに似てますね。つまり、進学校みたいに、中3で高1の範囲を終わらすみたいなことはないんですよね。なんか、独立しているのだと思うと、高い授業料もなんとなく納得しました。

ということで、高校は、自由に選べるとのことでした。つまりSFCやニューヨーク校に進む人も
いるそうです。

すごい卒業生がたくさんいることがうらやましい。卒業生が講演をしにきてくれるそうです。こうやって慶応の伝統が受け継がれていくのですねぇ。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
0 Comments
Add your comment