超ハイソエリアに自由な学校! 麻布中学校 説明会に行ってきました
2017
14
麻布は本当にいい場所にありますよね。広尾駅のおしゃれなところを抜けて、有栖川公園の脇を登ると、あります。まわりは、大使館や高級マンションがあるエリアですね。すごい。
さて、ここの校長先生は、この学校の出身で、数学教師として勤めていたということでした。麻布のことなら何でも知っていると自負されてました。
自由が売りの麻布ですが、自由というものは各自の中にゆるぎない基準をもたなければならず、大変なことだということをおっしゃっていました。
ちょっと意外だと思ったのは理系55%、文系45%だとおっしゃっていたことです。男子校だし、もっと理系は多いのかなと思ってました。
校内見学のときに驚いたのは、意外と広い校庭。こんなところにあるのに、奥に敷地が広がっています!
帰るところに校長先生が立っていて、説明会から帰る人たちに、挨拶をしてました。こういう、校長先生が先頭にたって一生懸命に説明される学校は、好感が持てますよね。
さて、ここの校長先生は、この学校の出身で、数学教師として勤めていたということでした。麻布のことなら何でも知っていると自負されてました。
自由が売りの麻布ですが、自由というものは各自の中にゆるぎない基準をもたなければならず、大変なことだということをおっしゃっていました。
ちょっと意外だと思ったのは理系55%、文系45%だとおっしゃっていたことです。男子校だし、もっと理系は多いのかなと思ってました。
校内見学のときに驚いたのは、意外と広い校庭。こんなところにあるのに、奥に敷地が広がっています!

帰るところに校長先生が立っていて、説明会から帰る人たちに、挨拶をしてました。こういう、校長先生が先頭にたって一生懸命に説明される学校は、好感が持てますよね。

にほんブログ村