孫八つぁんの 中学受験 かしこく突破!

中学受験は、情報があふれてますが、何をすればよいのでしょう? かしこく突破するために、お勧め!ということを 掘っていきます。

入り口に対して出口が非常に良い、成績を伸ばす学校 城北中学校

2017
23
城北中学校へは、地下鉄の小竹向原の駅から20分、もしくは東武東上線の上板橋から10分のところにあります。20分といっても、駅まで整備された道を真っすぐ歩くだけで、途中公園の景色を眺めながら歩くと、あっという間です。小竹向原は有楽町線、副都心線が通っているので、遠方からもアクセスがよいのではないでしょうか。もちろん、東武東上線も池袋からのアクセスはよいですよ。

johoku1.jpg


ここは、柱として、”人間形成と大学進学”を掲げています。分かり易いです。ここまで、はっきり、学校教育の柱に”大学進学”とはっきり言ってしまうのは、なんだか小難しい理念をこねくり回して説明する学校が多い中で、好感が持てます。基本的に創立以来の進学校だそうで、大学進学のための教育に対する自信がうかがえます。

四谷大塚偏差値で、入り口は54程度ですが、国公立大学に135名(東大16名)、早稲田142名、慶応97名と、素晴らしい実績を上げています。中高一貫教育の私立の強さをいかんなく発揮している、そんな代表校ではないでしょうか。

johoku2.jpg


ちなみに、説明会に行くと、市販本にない、第3回の過去問も手に入りますよ。受験する人はGetしてください。




城北中学校 平成30年度用―4年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
0 Comments
Add your comment